「内装」の記事一覧

クリニック内装の相見積もりについて

クリニックの開業準備の中で、立地選びの次に大きな悩みどころになるのが「内装工事」だと思います。今回はその中でも「内装の見積もり」という点に焦点を当てて考えてみたいと思います。 テナントの場所が決まると、次に考えるのは「こ […]

ここがよかった 内装編

クリニックの開業では、やった後にこうすればよかった、これはいらなかった等の思いは、後からいくらでも出てきます。今回は大きなお金が動く内装で、当院でやってよかったと思うことについて、ご紹介しようと思います。 発熱外来を分け […]

発熱外来はあったほうがいい

COVID-19の流行で、発熱外来という概念が一般的になりました。以前は、インフルエンザが流行している時期でも、普通の外来の患者さんで同じ待合室で待機したり、せいぜいパーテーションで区切るなどの対応が一般的でした。しかし […]

ミニマム形態での開業

以前は開業医といえば、レントゲン、エコーなどは当然として、地方ではCTも導入する先生も珍しくなかったと思います。今でも地方で、建物ごと新しく建てて、開業する先生は重装備で開業する先生も多いでしょう。実際かなり立派な設備や […]