「電子カルテ」の記事一覧

電子カルテ無料化の衝撃

電子カルテが完全無料で提供されるという驚きのニュースが届きました。GMOが新たに発表した「AIチャート by GMO」は、レセコン一体型のクラウド電子カルテで、2025年12月にリリース予定とされています。提供形態は“完 […]

病名とコメントはセットで組む

今回は電子カルテの使い方のコツの一つです。薬の処方や各種検査のオーダーを出すときに、病名や必要なコメントも「セット」で登録しておくと、一手間減らせて業務効率がかなり違ってきます。すでに実践されている先生も多いと思いますが […]

病名整理はその都度

開業医になると、病名一つにも気を遣うようになります。病院の場合はレセプト事務さんもサポートや代行してくれますし、返戻となっても自分が痛むことはありませんが、開業すると最悪持ち出しとなってしまうので、経営的にも重要です。今 […]

電子カルテ セット機能のポイント

電子カルテは上手に使用すると本当に時間を短縮できます。今回はその中でもセットを組むことで時間を短縮するポイントについて、実際に私が使用しているものをご紹介します。私はM3 DigiKarを使用しているので、こちらのカルテ […]

電子カルテについて

新規開業をする先生の場合、ほとんどのケースで電子カルテを検討すると思います。マイナンバーカード、電子処方箋など、医療業界にもデジタル化の波がやってきました。電子カルテをうまく使うと診療の効率は非常に上がります。今回は当院 […]