当サイトは、開業医を応援する一次情報メディアとして運営しています。
読者は、開業準備・医療経営・運営改善に関心の高い医師を中心に構成されています。
サイト運営の継続と品質向上のため、品位を保った小さなスポンサー枠(現在は1枠限定)を募集いたします。
【掲載場所】
全ページ共通のサイドバー最上段に掲載します。
現在は「広告募集」の画像を仮に掲載しており、その位置にスポンサー様のバナー画像を設置いたします。
パソコン環境では右上のサイドバーに常時表示されますが、スマートフォン・タブレット環境では、レイアウトの都合上、ページ下部(本文の後)に自動的に移動します。
また、画面幅に応じて画像サイズは自動的に調整されます(端末ごとに表示倍率が異なります)。
そのため、画像内の文字はできるだけ大きく・シンプルにデザインされることを推奨します。
リンクを設定し、クリックで広告主様のサイト等に飛ぶように設定いたします。
掲載形式:静的画像+リンクのみ(スクリプト類は不可)
【掲載プラン】
・月額:55,000円(税込)固定
・課金方式:固定費のみ(クリック数・成果に応じた増減なし)
・契約単位:1か月更新(1ヶ月単位でのご契約で、最低利用期間はありません)
・継続インセンティブ:継続中は同額で更新可能。いったん終了し再契約される場合は、アクセス状況等に応じて料金が改定となる場合があります。
・枠数:現在は1枠限定(先着順)。
※今後、アクセス状況やデザイン改修に応じて、掲載枠を追加・拡充、料金変更をする可能性があります。その場合でも、既存スポンサー様の条件はそのまま継続いたします。
・表示ラベル:「広告」または「PR」を小さく明示します。
【掲載条件・運用ポリシー】抜粋
- 審査:医療関連法令・各種ガイドラインに反する内容、公序良俗に反する表現、誤認を招く表示は掲載不可。内容確認のうえ、当方裁量で可否を判断します。
- 掲載期間:1か月単位。翌月以降の掲載終了は、終了希望月の20日までにご連絡ください。
- お支払い:前月20日までの銀行振込(請求書PDFを発行)。入金確認後、翌月1日に掲載開始します。
- 表示位置:サイドバー最上段(デザイン都合で微調整の場合あり)。
- 成果保証:露出は保証されますが、クリック・問い合わせ・契約等の成果は保証対象外です。
- 途中差し替え:月1回まで無償。2回目以降は実費を頂く場合があります。
- 継続インセンティブ:契約継続される限りは、同額で更新可能です。終了後の再契約は料金改定の可能性があります。
- 免責:サイト障害等で一時的に非表示となった場合は復旧に努めます。天災・不可抗力による損害は免責とします。長時間の場合は日割り等の誠実対応を行います。
詳細はこちらをご覧下さい。(実際のご契約まで一部内容を調整する場合があります。)→リンク(※準備中)
【よくある質問】
Q. クリック数や成果のレポートはもらえますか?
A. 固定費のみのため成果保証はありませんが、ご要望がございましたら、月次で表示回数の簡易レポートをお渡しできます。
Q. クリック数が増えても料金はかわりませんか?
A. クリック数が増えても、またリンク先のご契約等でいくら成果がでたとしても、料金は一切変わりません。いわゆる従量課金型でないため、安心してご利用いただけます。
Q. インボイスに対応していますか?
A. 大変申し訳ありませんが、現状では当方はインボイスに未対応となります。そのため依頼主様の形態によっては、税務上不利な側面が発生する場合がございます。
Q. 掲載途中で取り下げたい場合は?
A. 掲載中の月の途中返金はありません。翌月以降の掲載終了は、終了希望月の前月20日までにご連絡ください。
Q. 個人のスポンサーは可能ですか?
A. 可能です。その場合の掲載内容につきましては別途ご相談させていただきます。
Q. バナー画像を自分で用意できない場合は?
A. こちらで簡易な画像を作成することも可能です。(背景色・ロゴ・簡単なテキスト程度の静的画像)
デザインのご希望がある場合は、色味・文言などをお知らせください。
【補足・コメント】
当スポンサー枠は、1か月単位の短期間の掲載でも歓迎しております。
まずは試験的に1か月だけご利用いただき、反応や効果をご確認いただけます。
想定している募集対象は以下のような方々です:
- 現役の開業医で、新たに非常勤・常勤医師の採用を検討されている方
- 税理士・社会保険労務士・行政書士など、開業支援や医療経営に関わる士業の方
- 医療機器メーカー、電子カルテ・レセコン関連会社、医療IT・運営支援企業の方
- その他、医療現場や開業支援に関わる法人・個人事業主の方
- 当サイトの理念や取り組みを応援したい方によるご協賛
【運営方針に関するご理解のお願い】
スポンサー企業様・ご協賛者様がいらっしゃる場合でも、当サイトの編集方針は変わりません。
当サイトは、あくまで開業医としての一次情報・実体験に基づいた内容を最優先とし、読者にとっての信頼性を最も重視しています。
そのため、スポンサー様の意向とは異なる内容の記事が掲載される場合があります。
たとえば、税理士のスポンサー様がいらっしゃっても、「コスト削減のために会計業務を自力で行っている」、自動精算機のスポンサー様がいらっしゃっても、「自動精算機をやめて自動釣銭機に変更した」など、運営者自身の実体験や判断に基づく内容をそのまま掲載することがあります。
こうした運営方針をご理解のうえで、ご協賛いただけますと幸いです。