「ミニマム開業」の記事一覧

小さい経営の利点 

当院はいわゆるミニマム形態での開業で、クリニックには基本的には、私と事務スタッフの2名体制で運営しています。そのため非常に小回りがきくクリニックで、良いと思ったものは取り入れて、何でもとりあえず試してみるスタイルです。小 […]

検査機器はどこまで揃えるか?

開業する際に検査機器をどこまで揃えるのかというのは、多くの先生が迷われる問題だと思います。CTまで導入する重装開業をされる先生もいらっしゃれば、レントゲンも導入しない先生もおられると思います。今回は開業の際に検査機器はど […]

ミニマム形態での開業

以前は開業医といえば、レントゲン、エコーなどは当然として、地方ではCTも導入する先生も珍しくなかったと思います。今でも地方で、建物ごと新しく建てて、開業する先生は重装備で開業する先生も多いでしょう。実際かなり立派な設備や […]

固定費は極力下げる

ミニマム形態の開業では極力固定費は下げることが必要になります。そもそもミニマムでなくても、固定費は削減できるに越したことはありません。多くの患者さんで溢れているクリニックであれば、多少どんぶり勘定でも問題ないのでしょうが […]

開業を迷っている先生に

現時点の開業はかなり厳しい状況 開業を志される先生は、それぞれに理由がおありだと思います。元々開業医を目指して医者になられた先生、実家の診療所を引き継ぐ先生、忙しい勤務医からダウンシフトしたい先生、ご家族との時間を増やし […]