開業に関する情報は、インターネットでの情報や書籍でも学ぶことができます。しかしネット上の情報は信頼性が低いものや、営業目的のものも多く、玉石混交の状態であり、正しく必要な情報を得ることは至難の業です。書籍は信頼性はあるものの、リアルタイムの情報には向きません。

そのような状況で、ドクターズチャート(開業医開業準備医師オンラインサロン)は非常にありがたい情報源となっています。現役の開業医の先生方が立ち上げられたサイトで、入会時に医師免許証を確認していることもあり、信頼性もあります。また会員限定のクローズドなものなので、通常では得られない生の情報を得ることができます。私も何度も助けられており、今回ご紹介させていただきます。

開業前から知りたかった情報が満載

私がこのサロンを知ったのは開業してから数年経った後でしたが、正直もっと早く知りたかったです。開業準備の段階では、本当に様々な疑問が生じます。コンサルさんにおまかせできる場合は、諸々の手配をしてくれますが、私のように自力で行う場合は、ひとつひとつ調べて、手探りで行わなければなりません。見積もりが適正かどうかなどは、調べてもなかなか出てこない情報で、本当に困りました。

こちらのサイトでは開業に伴う悩みや、検査機器、内装費などの通常では得られない情報も共有されており、非常に勉強になります。開業前はもちろんですが、開業後も定期的に覗くと、非常に有益な情報が書かれており、重宝しています。

開業後もリアルタイムで信頼性の高い情報が得られる

診療報酬改定や臨時の補助金の案内など、これらの情報に詳しい先生がいらっしゃるので、情報がでると書き込んでくれています。正直保険医協会よりも情報は早いことが多いです。かなり助かっています。

見積もりなどの相談もできる

検査機器や各種システムの導入には、場合によっては数百万円単位のお金が動きます。相見積もりを取るとしても、それらが適正かどうかは、なかなか判断しづらいです。そんなときも見積書をアップして、様々な先生からご意見を頂くことができます。場合によっては数十万、数百万円単位で、節約できることもあります。これは本当に強い味方だと思います。

情報の取り扱いには注意

しかし情報の取り扱いには注意です。他の先生の見積が相場より安いので、その見積をもって、業者に交渉するのはルール違反です。サロン内の情報を持ち出すことは規約で禁止されているため、あくまで参考に留め、ご自身の責任で交渉することになります。こちらについては十分注意が必要です。

ギバーの精神が大切

こちらのサイトは情報の質としては完全に有料級のものですが、立ち上げられた先生方の理念で完全に無料となっています。情報化社会で、お金を払って情報を得ることが当たり前の世の中では、あり得ないものだと思います。非常にありがたいです。

その分何かできることや、困っている先生がいれば、できる限り持っている情報を書き込むようにしています。現状では助けて頂くことが多いですが、ギバーの精神で始められた発起人の先生の意思を受け継ぎ、私も本当に微力ですが貢献できるように努めています。

現状では開業医にとって最強の情報源であると思います

ドクターズチャート(開業医開業準備医師オンラインサロン)は開業前も開業後も、現状、開業医にとっては最強の情報源であると思います。私はローカル情報は保険医協会で情報を得つつ、こちらのサイトにもお世話になっています。今後開業をご検討されている先生、すでにご開業されている先生、どちらにも自信を持ってオススメできるサイトです。